地球ゴージャス公演を観てきた。
連休前までの公演は中止だったが連休より解禁した。
HPにて各種管理を呼びかけ、マスク着用義務やサーモスタットによる徹底した体温管理と手指消毒や出入り口に殺到しないように出入り時間の管理なと細心の注意を払っての公演だった。
内容も素晴らしく、相変わらずシリアスな中にも笑いを必ず入れてくるあたり、とても良かった。
劇場近くの大型リゾート施設は休業中。
春休みにもかかわらず、今年の春休みの楽しみは全部自粛させられ、この学年末はつまらないと感じている子は多いだろう。
確かに病気蔓延のせいだから仕方ないけれども…。
それでも少しずつ解禁緩和されてきて、
エンターテーメント業界もとても大変な中頑張っている。
今回私はお金の無駄をせず、公演を楽しめたが、色々な人が予約していたエンターテーメントを諦めたことか、涙を飲んだことか…。
そして再開にむけて頑張っていることか…。
スタッフの方々を労いながら思った。
そして私はこれからも4月中旬までは忙しいし忙しないのだ…
今回の件で仕事を失った不運な方々がいる一方、仕事が増えいっぱいいっぱいになってる不運な職種にいるので…
ちなみに、4月から異動になった。
今の職場は5年いたから中のメンバーは着心地知れていたしやりやすかったし楽しかった。
異動はとても残念だが、異動ありきの職場だから仕方ない。
異動申請は出してなかったが、そろそろ来るかも!と思ってはいたが、今年のこの状況では今年は異動は無いんじゃないかとタカを食ってたら回ってきた…。
正直きついなあ、慣れるまでに時間かかるしなあ…。
今回コロナ休校騒動で、ある意味一番仕事が増えた口だから…。
仕事って無いのも死活問題で大変だけど、ありすぎるのも身体を壊すので死活問題…。
私は非常勤だからまだ良いけど、同僚の常勤がぶっ倒れそうでお気の毒なんだよねー。
そんな中異動だからさ、本当に心配だし、メンバーが涙目になるし、
惜しまれているのが嬉しい反面、こちらは異動先の心配やら今の職場の心配やらで…。
ま、頑張りますが…。
どうなりますかね、
今後…。
この記事へのコメント